Lesson 開講中のレッスン一覧
-
New2023年春期「亮子さんのフラワーレッスン」 ステップクラス 土曜午後
【NEW!】フラワーアレンジメント開催期間:
~講座内容:
フラワーアレンジメント、投げ入れ、ブーケなど、様々なタイプの基本をしっかり押さえ、お花と表現のハーモニーを楽しみましょう。プログラム:
ステップクラス1、春の息吹をおうちに
2、花型デザインを学ぶ
3、ガーデンの集いのテーブルフラワー
4、エキゾチックなブーケ
5、南国の花々をいける
6、明日館を飾る日時・時間:
土曜日 10:30~12:30 -
New 2023年春期4月「亮子さんのフラワーレッスン」スタートクラス ーお花のある生活ー 土曜午後
【NEW!】フラワーアレンジメント開催期間:
~講座内容:
お花のある暮らしを始めましょう!アレンジメントの"いろは”を学び、生活の中にある植物を楽しみ、心を養うクラスです。プログラム:
スタートクラス
1お花のきり方・さし方・初めての作品
2明日館のお庭見学・ナチュラルブーケ
3おうちに飾る ガラス器で投げ入れ
4夏生まれのお花の活かし方
5フラワーレザインの一歩 型を学ぶ
6明日館を飾る
日時・時間:
土曜日 13:30 ~ 15:00 -
New 2023年春期4月「亮子さんのフラワーレッスン」ーお花のある生活ー ナイトクラス 水曜夜
【NEW!】フラワーアレンジメント開催期間:
~講座内容:
型をしっかり押さえたうえで、お花の美しさと建築空間に感性を刺激されながら、表現を自分のものにしていきましょう。会場:
明日館食堂プログラム:
「ナイトレッスン・会場は食堂」
1、花のフォルムいかす
2、枝物でデザイン
3、涼やかさの表現
4、花型デザインを学ぶ
5、夏の夜の演出
6、明日館を飾る
日時・時間:
水曜日夜 19:00〜20:30 -
-
-
-
New JIYUアフタースクール「お花のこよみ教室」マンスリークラス(こどものお花とこよみのクラスです)
フラワーアレンジメント開催期間:
~講座内容:
毎回、季節と行事に合わせたお花をいけます
「こよみ」のこともします
お花をいけるはじめの基礎・その周りのことも身につけます
日時:
金曜日などクラスについて:
1年生クラス・2年生クラス -
-
-
2023年を迎える「迎春のお花」 1日レッスン
【終了】フラワーアレンジメント開催期間:
~日時・時間:
12月27日(日)10:00~12:00
会場:
*会場: 自由学園明日館
〒171-0021東京都豊島区西池袋2-31-3
プログラム:
A.新春2022壁掛けのお花 12,000円
B,玄関や室内に飾るアレンジ あ8,500円 ・い12,000円
(花器は別途販売・ご予約ご相談に応じております)お持ち物:
花ばさみ(キッチンバサミでも可)・ハンドタオル・お持ち帰り用の大きな袋(販売有り)
-
2022 Christmas Wreath One Day Lesson クリスマスレッスンのご案内
【終了】フラワーアレンジメント開催期間:
~日時・時間:
11月26日(土)10:00~12:00
会場:
自由学園明日館 〒171-0021東京都豊島区西池袋2-31-3
プログラム(講習・お茶&小さなお菓子・花材費込)(価格税別):
A:2022年オリジナルリース 〜オーナメントつき〜
オリジナルグリーンのリースに2022年セレクトのリボン・オーナメント・自然の実などがつきます。 40cm位 ¥15,000
B: 2022 ホースシューリース 〜オーナメントつき〜
オリジナルグリーンに2022年セレクトのリボン・オーナメント・自然の実などがつきます ¥13,500
C:ナチュラル実のものリース 2022
オリジナルグリーンのリースに、珍しい実や天然のさまざまな実をつかって彩ります。 40cm位 ¥13,500
D: 伝統的なクリスマスリース
赤のリボンと赤色の実、松笠と彩りがクリスマスらしい伝統的なリースです。
あ 40cm位 ¥10,000 い 30㎝位 ¥8,800
*今年はAとBのオーナメントは数種類からお選びいただけます
お持ち物:
花ばさみ(キッチンバサミでも可)・ハンドタオル・お持ち帰り用の大きな袋(販売有り) -
新クラス スタートクラス リニューアル☆New 2022年秋期「亮子さんのフラワーレッスン」ーお花のある生活ー
【終了】フラワーアレンジメント開催期間:
~講座内容:
お花のある暮らしを始めましょう!アレンジメントの"いろは”を学び、生活の中にある植物を楽しみ、心を養うクラスです。プログラム:
スタートクラス
1お花のはじめて手引き・初めての作品
2明日館のお庭見学・ナチュラルなブーケ
3おうちにクリスマスアレンジ
4パステルカラーの彩り
5早春のお花を食卓に
6明日館を飾る
日時・時間:
土曜日 14:00 ~ 15:30